
【定番 コアジの南蛮漬け】スーパーで安い・新鮮な材料買って ひとてま
2019-11-13
Article
コアジの南蛮漬け 作り方
材料;
コアジ (158-198円) 1盛
片栗粉 大さじ2
サラダ油 揚げる量により適宜
玉ねぎ 1/4
にんじん 残り物
ルッコラ あれば
唐辛子 1本
★ごま油(九鬼 白 アトレ成城石井) 大さじ1
★タラゴンビネガー 大さじ5
★砂糖 大さじ2
手順;
- コアジは頭を落とし、ぜいごを取り、腹を洗い流す
- ポリ袋に片栗粉を入れ、水気を切ったコアジを投入して膨らませ、よく振る
- 弱火でコアジをじっくり揚げる
- 適度に色づいたらコアジをバットにとっておき、しばらく冷ます
- 玉ねぎなどの薬味をざく切りにして★に合わせる
- 冷めたコアジをもう一度揚げる。ここは中火
- 揚がったコアジを熱いうちにつけダレに浸す
- 冷ましてから冷蔵庫へ
コアジは2度揚げすることで骨まで食べられるようになりますので、ちょっと手間ですが、おすすめいたします。
リンゴ酢のビンにタラゴンをそのまま漬け込みますと、2日ぐらいで使えます。
タラゴンビネガーの代わりに普通のお酢を使っても大丈夫です。その場合、合わせたあと、ナベでひと煮立ちしてから漬け込むとマイルドになります。
Categoly
Look up
About
—- Basic stance —-
Food, labor, healing.
Everyday, cooking, meditation
& Good Experiences
❖❖❖❖❖❖❖❖❖