Skip to content
Furoya
  • Foods
    • Meat
    • Fish
    • Soup
    • Pasta
    • Asian
    • Ramen
    • Vagetable
    • Sweets
    • Tea & Cafe
  • Health
    • Healing
    • Meditation
      • Words
  • Contact us
  • 夏休み 観察用メダカ

【穂じそとアミの佃煮】穂じその旬に作っておけば、お弁当も楽しく

2019-10-11 Article

穂じそとアミの佃煮 作り方

材料

ほしあみ 1パック

穂じそ   1パック

★醤油   大さじ3

★砂糖   大さじ3

★日本酒  大さじ2

★みりん  大さじ1

 

手順

  1. ナベで★をひと煮立ち
  2. 中火、ほしあみとほじそを入れて水気を飛ばしながら炒め煮
  3. 弱火で汁気がなくなれば完成

 おべんとうのふりかけに最高で、おにぎりにする場合はご飯に混ぜ合わせてから握ると、お昼ごろには味がご飯に馴染んでとっても幸せな気分に浸れます。

 今回のほしあみは三陸産です。また、駿河湾、由比港などで漁獲のある桜えびが去年から獲れず、代打で駿河湾産のほしあみもあるようです。

 ほじその代わりに青山椒の実でもいけます。

 もし、青山椒の実で作る場合には旬の時期(6月頃)にたくさん買っておき、茹でてアク抜きしたあとに冷凍保存すれば1年を通して賞味できます。

  

  

Categoly

Look up

About

—- Basic stance —-

Food, labor, healing.

Everyday, cooking, meditation

& Good Experiences

❖❖❖❖❖❖❖❖❖

 

Copyright Furoya 2023 | Privacy-policy