
【バターナッツ南瓜と京都産オクラの天ぷら】甘くてホクっとしたバターナッツかぼちゃと京都産オクラの粘り強さがおもしろい天ぷら
2019-10-02
Article
バターナッツ南瓜と京都産オクラの天ぷら 作り方
材料
2人前
雲仙のバターナッツ南瓜 1/4
京都産オクラ 6本
いわし、鮭、アジなどの魚 適宜 (あれば)
サラダ油 適宜
ごま油 2割ぐらい
天ぷら粉 適宜
氷水 適宜
手順
- 天ぷら粉、氷水を入れて軽くとく(かき混ぜすぎない)
- 油の温度は、溶いた天ぷら粉を菜箸の先でポタッと垂らして、一旦沈んですぐに浮き上がってくるくらい
- 先にバターナッツ南瓜を揚げる
- 天かすを揚げ物アミですくい取りながら、
- 京都産オクラをさっと揚げる
ポイント
長崎、雲仙のバターナッツ南瓜は、とても扱いやすく、サクッと切れて包丁を入れるのに苦労しません。また、中のタネが少なく、切ったままで使えます。
ねっとりとした食感と程よいサツマイモのような甘み、皮もじゃまにならず、とても美味。
京都産のオクラは、上げすぎないことがコツです。衣が固まればOK。食べてみますと、粘り気が尋常ではありません。
もちろん生で刻み、鰹節をかけて醤油、、もよしです。
これだけでも極上の天ぷらになり、抹茶塩でも少しつけて召しあがれば、かなり高級な天ぷら料理。
Categoly
Look up
About
—- Basic stance —-
Food, labor, healing.
Everyday, cooking, meditation
& Good Experiences
❖❖❖❖❖❖❖❖❖